2013年02月23日
つながろうよ*よがとも@くるりんまつり
今日はくるりんまつりでした*
我が「ままことサークル」もヨガとアロマコーナーで出店いたしました★
まずは、こちら・・・
つながろうよ*よがとも♪

by*kanako&muu
たくさんの方に参加いただきました♪
おとうさんも、おかあさんも、こどもたちも・・・
み~んなでヨガ**
自分のココロとカラダとつながり、そのつながりがみんなへと広がっていくような空間でした。
新鮮だったのが、おとうさんの参加率が思った以上に高かったこと。
そして、リアクション…いい反応をしていたのもおとうさん(笑)
短い時間でしたが、終わった後の表情が明るくなっていました★
いつも思うのですが、毎回終わった後や、一緒の空間でカラダを動かすと、
一緒に温泉に入ったような、裸の付き合いのような感覚になります。
きっとこれは、同じ時間、空間のなかで、普段つけている鎧が外れていくからだと思います。
まぁ、自分との対話だから、他の人に対して鎧や壁を作る必要がないのだけれど…
でも、この鎧や壁は、きっと自分に対してつけていることの方が多かったりするのです。
自分に対しての壁が少しずつ薄くなることで、きっといろんなことが変わってくるのだと思います。
いや、物事が変わることはない。
見方が変わるのかな。
まぁそんなこんなで…
今回は、みんなで行うことの大切さが改めて感じられました。
またどこかでみなさんとヨガできるといいな**
ありがとうございました***
アロマコーナーでは、こちらも短い時間でしたが、リップクリーム作りをしました。
今回のレシピをご紹介*
アロマリップクリーム作り★
材料
・みつろう…2グラム
・植物オイル…5グラム
・好きな精油…適量
※1歳未満のお子さんが使う場合、精油は入れずにみつろうとオイルで仕上げます。
1歳以上のお子さんが使う場合、精油は1滴入れます。
大人の方が使う場合、精油は2滴まで使えます。
これはいろんなレシピが出ているので、いろいろ試してみてお気に入りのレシピを見つけてみてもいいですね**
精油を選ぶのは…直感で「いいニオイ♪」と感じたものを選んでいただきました。
これがまた、心理テストのように自分で選んだ精油が今の自分に必要な精油だったりするのです。
一回作ってしまえばおうちでも作ることができるので、是非手作りしてみてくださいね♪
ままことスタッフ むぅ
我が「ままことサークル」もヨガとアロマコーナーで出店いたしました★
まずは、こちら・・・
つながろうよ*よがとも♪

by*kanako&muu
たくさんの方に参加いただきました♪
おとうさんも、おかあさんも、こどもたちも・・・
み~んなでヨガ**
自分のココロとカラダとつながり、そのつながりがみんなへと広がっていくような空間でした。
新鮮だったのが、おとうさんの参加率が思った以上に高かったこと。
そして、リアクション…いい反応をしていたのもおとうさん(笑)
短い時間でしたが、終わった後の表情が明るくなっていました★
いつも思うのですが、毎回終わった後や、一緒の空間でカラダを動かすと、
一緒に温泉に入ったような、裸の付き合いのような感覚になります。
きっとこれは、同じ時間、空間のなかで、普段つけている鎧が外れていくからだと思います。
まぁ、自分との対話だから、他の人に対して鎧や壁を作る必要がないのだけれど…
でも、この鎧や壁は、きっと自分に対してつけていることの方が多かったりするのです。
自分に対しての壁が少しずつ薄くなることで、きっといろんなことが変わってくるのだと思います。
いや、物事が変わることはない。
見方が変わるのかな。
まぁそんなこんなで…
今回は、みんなで行うことの大切さが改めて感じられました。
またどこかでみなさんとヨガできるといいな**
ありがとうございました***
アロマコーナーでは、こちらも短い時間でしたが、リップクリーム作りをしました。
今回のレシピをご紹介*
アロマリップクリーム作り★
材料
・みつろう…2グラム
・植物オイル…5グラム
・好きな精油…適量
※1歳未満のお子さんが使う場合、精油は入れずにみつろうとオイルで仕上げます。
1歳以上のお子さんが使う場合、精油は1滴入れます。
大人の方が使う場合、精油は2滴まで使えます。
これはいろんなレシピが出ているので、いろいろ試してみてお気に入りのレシピを見つけてみてもいいですね**
精油を選ぶのは…直感で「いいニオイ♪」と感じたものを選んでいただきました。
これがまた、心理テストのように自分で選んだ精油が今の自分に必要な精油だったりするのです。
一回作ってしまえばおうちでも作ることができるので、是非手作りしてみてくださいね♪
ままことスタッフ むぅ
2012年07月20日
夏休み特別ワークショップ*
ままことコミュニティ*
夏休み特別ワークショップのお知らせです♪
子連れのママさんはもちろん、中学からの学生さんもご参加可能です*
夏休みの自由研究にも是非ご利用ください(笑)♪
ままことコミュニティ主催ワークショップ
夏休み特別ワークショップ
MENU*(全3回)単発参加可
*8/3(金)…アロマテラピー体験(90分)
*8/6(月)…ルーシーダットン(タイ式ヨガ)体験(90分)
*8/9(木)…ベビーマッサージ体験(90分)
時間:AM10:30~12:00
会場:くるりん広場
料金:3回参加/2.500円 単発参加/各1.000円
対象:ママなら誰でもOK、学生さん
お申込みにあたって・・・
・完全予約制となります。3日前までに申し込みください。
・中学生までの方は、保護者からの申込みとなります。
・ご都合の悪い方は、別日程での参加も可能です。お問い合わせください。
申込み・お問い合わせは
090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com
おがたまで
夏休み特別ワークショップのお知らせです♪
子連れのママさんはもちろん、中学からの学生さんもご参加可能です*
夏休みの自由研究にも是非ご利用ください(笑)♪
ままことコミュニティ主催ワークショップ
夏休み特別ワークショップ
MENU*(全3回)単発参加可
*8/3(金)…アロマテラピー体験(90分)
*8/6(月)…ルーシーダットン(タイ式ヨガ)体験(90分)
*8/9(木)…ベビーマッサージ体験(90分)
時間:AM10:30~12:00
会場:くるりん広場
料金:3回参加/2.500円 単発参加/各1.000円
対象:ママなら誰でもOK、学生さん
お申込みにあたって・・・
・完全予約制となります。3日前までに申し込みください。
・中学生までの方は、保護者からの申込みとなります。
・ご都合の悪い方は、別日程での参加も可能です。お問い合わせください。
申込み・お問い合わせは
090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com
おがたまで
2012年07月20日
What?ままことコミュニティ
ままことコミュニティ
ままことコミュニティとは…2010年春、安曇野市に住んでいるママが立ち上げた育児サークル「ままことサークル」から進化し(笑)、2012年夏に名前「ままことコミュニティ」と改めました。
2013年に向けて、「ままことコミュニティ@なかつがわ」発足準備中です*
私たちは情報化社会の中で、いろんな知識や情報に惑わされ、本来持っている「私」の思いだとか、感情、考えを無視して、本や周囲の声を優先させている傾向にあるように感じます。
ありあふれている育児書やテレビ番組はいったん置いといて…
まずは、ご自分の日常、育児を通して気付いたこと、感じたことをメインに過ごしてみてはいかがでしょうか?
私たち提供者は、自分で得た知識や情報をお話させていただきますが、それは、すべての答えではありません。
無責任かもしれませんが、答えは本人で見つけてください。
自分がいいもの、興味のあるもの・こと。
それが一番の発見あり、あなただけの「答え」だと思うのです。
ままことコミュニティでは、あなただけの「答え」を見つけるお手伝いができたらいいなと思っています。
ココロ・カラダをゆるめ、楽しい時間を過ごす中で、感じることをみなさんと共有していくことで、更に輪が広がっていくことでしょう。
●社会的なミッション
*子育て中のママのケア
・こどもが「ままごと」をたのしむように、ママのいろんなモノ・コト=「ままこと」を楽しもう♪
・「ままこと」を通して、「私」がどうしたいのか、どうなりたいのか、本当に必要なものを見つめていきます。
イベントで得た気付き、楽しい気持ち、感じたことを、おうちでもホームワークとしてお持ち帰りできるように努めます。
・ココロとカラダを無理なくありのままに♪ママが笑顔になれる空間を提供していきます。
・提供者・参加者が共につながり、楽しみます。
・子育て中のママが持っている力を認め合い・発揮して、共に自然・子供・家族に優しい地域や社会を作っていきます。
●ままことコミュニティはこんなことしています*
(ママさんならどなたでも参加OK*)
*ママさんルーシーダットンの会…毎週月曜日AM10:00~12:00お子さま連れ可能*
タイ式ヨガでカラダとココロを本来あるべき姿に整えています。
(担当…むぅ*)
*YOGACAFE…毎月第一木曜日AM10:00~11:15
ヨガのあと、マクロビスウィーツでお茶タイム♪
カラダをほぐし、ゆるんだ後のおしゃべりは、オープンな話しもできるかも?*
(担当…kanako*)
*モノコト交換会…不定期開催
お金を通さない交換会。
交換するものは、誰かに使ってもらいたいもの=モノ、趣味や特技=コト
モノコト交換会を通して、みなさんの持っているモノコトを活かします*
(担当…ままことスタッフ)
*手仕事…不定期開催
生活に必要な手仕事の得意なお母さんが先生になって、手仕事を楽しみます。
秋には手仕事やさんをします*
(羊毛仕事・布ナプキン・ふんどし・ぞうきん・その他モロモロ…*)
*ベビマの会…毎月1回開催(木曜日)
ベビーマッサージを通して、親子の絆を深めていきます。
症状別マッサージ、キッズマッサージもアドバイスあり*
(担当…むぅ*)
*ママのためのアロマテラピー教室@穂高クラフトショップ安曇野(月一火曜日開催)
アロマテラピーを通して、自分や家族のセルフケアを提供しています。
アロマテラピーの基礎知識のあとは、毎回楽しいアロマクラフトがあります。
●ままことコミュニティの楽しみ方
*イベントに参加する
まずは気軽にご参加ください♪
ままことコミュニティ参加は、子育て中のママ・一息ついたママさんなら、どなたでも参加できます。
イベント情報はこちらのブログかままこと通信をご覧ください。
*スタッフになる
ままことスタッフは全員子育て中の現役ママです。
ママの持っている得意なものを活かしたい、発信したい、またはままことコミュニティで見つけたいと思っているママは一緒に発信していきましょう♪
●入会するには…
電話・メールにてお問い合わせください。
年会費として、100円(くるりん広場使用料として)いただいております。
その他随時実費がかかります。
お申込み・お問い合わせは…
090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com
ままことコミュニティ
小縣(おがた)
**
2012年07月20日
ままことコミュニティとは…
こんにちは。
昨日、活動場所としてお借りしている市民活動センター「くるりん広場」の日直がありました。
そこでコーディネーターの方と市民活動について根本的な意味合いについていろいろとお話させていただきました。
私の中で、間違った解釈があったり、思い込みだったり、お話をしてよかったなぁ、勉強になったことがたくさんありました。
ままこと…は、2010年の春に発足しました。
当時は育児サークルの要素が強かったような気がします。←市民活動としては結構グレーに近いのかな…
いやいや、昨日確信しました。
今まで活動していたことを、もっと市民の皆さんに発信していいのだと。
ただ、目的を明確にしていこうと思いました。
今までままことサークルとして活動していましたが、ままことコミュニティとして、発信者・提供者として活動していきたいと確信しました。
一緒に活動してみたいという方、大歓迎です*
むぅ*
昨日、活動場所としてお借りしている市民活動センター「くるりん広場」の日直がありました。
そこでコーディネーターの方と市民活動について根本的な意味合いについていろいろとお話させていただきました。
私の中で、間違った解釈があったり、思い込みだったり、お話をしてよかったなぁ、勉強になったことがたくさんありました。
ままこと…は、2010年の春に発足しました。
当時は育児サークルの要素が強かったような気がします。←市民活動としては結構グレーに近いのかな…
いやいや、昨日確信しました。
今まで活動していたことを、もっと市民の皆さんに発信していいのだと。
ただ、目的を明確にしていこうと思いました。
今までままことサークルとして活動していましたが、ままことコミュニティとして、発信者・提供者として活動していきたいと確信しました。
一緒に活動してみたいという方、大歓迎です*
むぅ*
2012年07月11日
ままことスケジュール*
ままことサークルのこれからの予定です*
☆7月☆
*12日AM10:30~12:00…ベビマの会@ささえあいセンターにじ**
*23日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会@くるりん広場南会議室
*27日PM1:00~5:00…日直&秋の手仕事イベントの打ち合わせ@くるりん広場事務室(出入り自由)
*31日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会@くるりん広場(夏休み特別メニュー)
☆8月☆
*2日AM10:00~11:30…YOGACAFE@くるりん広場
*6日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会(夏休み特別メニュー)
*20日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会
*27日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会
申込み・お問い合わせは
090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com
おがたまで*
準備中のイベント*
*秋の手仕事イベント
*手芸部
☆7月☆
*12日AM10:30~12:00…ベビマの会@ささえあいセンターにじ**
*23日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会@くるりん広場南会議室
*27日PM1:00~5:00…日直&秋の手仕事イベントの打ち合わせ@くるりん広場事務室(出入り自由)
*31日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会@くるりん広場(夏休み特別メニュー)
☆8月☆
*2日AM10:00~11:30…YOGACAFE@くるりん広場
*6日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会(夏休み特別メニュー)
*20日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会
*27日AM10:00~12:00…ママさんルーシーダットンの会
申込み・お問い合わせは
090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com
おがたまで*
準備中のイベント*
*秋の手仕事イベント
*手芸部
2012年07月11日
YOGACAFE*
こんにちは*
すっかり放置状態になっていました、このままことブログ。
今後連絡用として、更新していきますのでよろしくお願いします☆
さてさて、今日はお友達のイベントのお知らせです*
我が家のアパートのお向かいさんのかなこさん*
毎月第1木曜日に開催している、「YOGACAFE@くるりん広場」
8月は2日の10:00~11:30
ヨガの後、マクロビスウィーツでお茶タイムがあります*
かなこさんのブログより…*
参加費 1200円
時間 10:00~10:45 ヨガ
10:45~11:15 マクロスウィーツでお茶タイム
会場 くるりん広場 1F和室 定員10組
対象 子育て中のお母さん
持ち物
・ヨガマット(なければ大きめのバスタオル)
・動きやすい服
・マイカップ(お茶タイムに使います♪)
お母さんへのお願い
・対象は産後3ヶ月~4ヶ月以降で経過が順調な方とさせていただきます。
・託児はありません。
・レッスン中お子さまは室内で自由に遊んでいただきます。お怪我や事故のないよう、保護者の方は自己責任で見守りをお願いします。
・ 赤ちゃんのために敷物や、お子さまのお気に入りのおもちゃ(音のならないもの)をご用意ください。
・授乳やおむつ替えは自由にしていただけます。
ご予約
080-3680-4656
machhermo@yahoo.co.jp
5日前までにお願いします。
**************
同じアパートにかなこさんが引っ越してきて、私はもちろん、子供たちもすごく楽しんでます。
子供たちは毎朝「かなこさ~~ん!!Jく~ん(息子)!!」
って、大声で挨拶してから森の子に行ってます。
大声過ぎてびっくりしちゃうけど(汗)、こういうのいいなって思います。
かなこさんは、安曇野市のヨガスタジオ「ポコ☆スタ」さんでも月二回YOGACAFEしてます。
そちらもチェック♪
それでは***
むぅ*
すっかり放置状態になっていました、このままことブログ。
今後連絡用として、更新していきますのでよろしくお願いします☆
さてさて、今日はお友達のイベントのお知らせです*
我が家のアパートのお向かいさんのかなこさん*
毎月第1木曜日に開催している、「YOGACAFE@くるりん広場」
8月は2日の10:00~11:30
ヨガの後、マクロビスウィーツでお茶タイムがあります*
かなこさんのブログより…*


10:45~11:15 マクロスウィーツでお茶タイム



・ヨガマット(なければ大きめのバスタオル)
・動きやすい服
・マイカップ(お茶タイムに使います♪)

・対象は産後3ヶ月~4ヶ月以降で経過が順調な方とさせていただきます。
・託児はありません。
・レッスン中お子さまは室内で自由に遊んでいただきます。お怪我や事故のないよう、保護者の方は自己責任で見守りをお願いします。
・ 赤ちゃんのために敷物や、お子さまのお気に入りのおもちゃ(音のならないもの)をご用意ください。
・授乳やおむつ替えは自由にしていただけます。
ご予約


5日前までにお願いします。
**************
同じアパートにかなこさんが引っ越してきて、私はもちろん、子供たちもすごく楽しんでます。
子供たちは毎朝「かなこさ~~ん!!Jく~ん(息子)!!」
って、大声で挨拶してから森の子に行ってます。
大声過ぎてびっくりしちゃうけど(汗)、こういうのいいなって思います。
かなこさんは、安曇野市のヨガスタジオ「ポコ☆スタ」さんでも月二回YOGACAFEしてます。
そちらもチェック♪
それでは***
むぅ*
2011年02月14日
2月17日ゆったりルーシーやります*
呼吸をメインに、ゆったり初心者向けのルーシーイベントやります
妊婦さんでも、出産を終えたママさん、子連れでも楽しくルーシーやりましょう

妊婦さん、出産を終えたママさん、産後ダイエットに燃えるママさん(笑)、集まれ〜

************
ままことサークル主催*ゆったりルーシーダットンイベント
日時:2月17(木)10時30分〜12時
会場:くるりん広場
内容:ゆったりルーシー(タイ式ヨガ)、妊婦さん、ママさんとの交流会、モノコト交換会
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、蓋付きの飲み物、タオル、マイバッグ、その他お世話グッズなど、各自必要なもの
実費:500円
その他。
*妊婦さん、出産されて間もないママさんは、ご自分の体調と相談して、無理のないようご参加ください
*身体を動かしますので、動きやすい格好でお願いします。
*モノコト交換会はお金のやりとりは一切禁止します。
*モノコト交換会では、不要なものだけでなく、特技や趣味も交換できます
趣味や特技と交換する場合は、交換する方と交渉して、楽しく交換しましょう
申し込み、お問い合わせはむぅまで
告知協力大歓迎

妊婦さんでも、出産を終えたママさん、子連れでも楽しくルーシーやりましょう


妊婦さん、出産を終えたママさん、産後ダイエットに燃えるママさん(笑)、集まれ〜


************


日時:2月17(木)10時30分〜12時
会場:くるりん広場
内容:ゆったりルーシー(タイ式ヨガ)、妊婦さん、ママさんとの交流会、モノコト交換会
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、蓋付きの飲み物、タオル、マイバッグ、その他お世話グッズなど、各自必要なもの
実費:500円
その他。
*妊婦さん、出産されて間もないママさんは、ご自分の体調と相談して、無理のないようご参加ください

*身体を動かしますので、動きやすい格好でお願いします。
*モノコト交換会はお金のやりとりは一切禁止します。
*モノコト交換会では、不要なものだけでなく、特技や趣味も交換できます

趣味や特技と交換する場合は、交換する方と交渉して、楽しく交換しましょう

申し込み、お問い合わせはむぅまで

告知協力大歓迎

2011年01月11日
1月21日★羊毛ヘアゴム作り♪
かぁこさんのリクエスト★
羊毛で作ったヘアゴム作り開催します!!
みんなでチクチク★
ナチュラル素材のヘアゴムは、とっても温かい気分になりますよ~
日時:1月21日(金)10時半~12時
会場:くるりん広場
持ち物:ヘアゴム、お持ち帰りようの袋、その他お世話用品など必要な物
申し込みはメッセージにてお願いします。
むぅ。
羊毛で作ったヘアゴム作り開催します!!
みんなでチクチク★
ナチュラル素材のヘアゴムは、とっても温かい気分になりますよ~
日時:1月21日(金)10時半~12時
会場:くるりん広場
持ち物:ヘアゴム、お持ち帰りようの袋、その他お世話用品など必要な物
申し込みはメッセージにてお願いします。
むぅ。
2010年12月13日
クリスマスライブ!!
むぅです。
ついに!
12月15日はクリスマスライブ☆
みなさん聴きに来てね*
展示やモノコト交換会もオススメですよ*
**********
12月15日。すいようび。
会場はくるりん広場、南会議室です*
無料☆
10時半〜むぅ。
11時〜フラサークル
12時〜オトナリ
12時半〜セッションタイム*
13時半終わり。
ライブ中、モノコト交換会(不要品交換会)、ママさんサークル、団体の展示紹介もあります。
クリスマスということで。。。
プレゼントもあり!?
セッションタイムもありますので、楽器持参で来てね☆
みんなで歌って踊って、家族のエネルギーアップ☆
念願の民族楽器とルーシーのコラボも実現できるかな。。。*
*各ママさんサークル団体様。
サークルでの発表兼ねて、サークルパネル紹介募集中。
みなさんで情報共有しましょう☆
*モノコト交換会参加者募集中。
基本的に時間は自由。1ブース1.5m×1.5m
お金のやりとりは厳禁。
出店でのトラブルの責任は負いかねます。
明日は1日くるりん広場で準備です。
南会議室と和室を解放していますので、お手伝いしていただける方、遊びに来てくださいね〜♪
10時〜17時まで開放してます☆
差し入れ大歓迎(笑)!!
ままことメンバー集合で!!
ままこと以外の方も大歓迎!!
ついに!
12月15日はクリスマスライブ☆
みなさん聴きに来てね*
展示やモノコト交換会もオススメですよ*
**********
12月15日。すいようび。
会場はくるりん広場、南会議室です*
無料☆
10時半〜むぅ。
11時〜フラサークル
12時〜オトナリ
12時半〜セッションタイム*
13時半終わり。
ライブ中、モノコト交換会(不要品交換会)、ママさんサークル、団体の展示紹介もあります。
クリスマスということで。。。
プレゼントもあり!?
セッションタイムもありますので、楽器持参で来てね☆
みんなで歌って踊って、家族のエネルギーアップ☆
念願の民族楽器とルーシーのコラボも実現できるかな。。。*
*各ママさんサークル団体様。
サークルでの発表兼ねて、サークルパネル紹介募集中。
みなさんで情報共有しましょう☆
*モノコト交換会参加者募集中。
基本的に時間は自由。1ブース1.5m×1.5m
お金のやりとりは厳禁。
出店でのトラブルの責任は負いかねます。
明日は1日くるりん広場で準備です。
南会議室と和室を解放していますので、お手伝いしていただける方、遊びに来てくださいね〜♪
10時〜17時まで開放してます☆
差し入れ大歓迎(笑)!!
ままことメンバー集合で!!
ままこと以外の方も大歓迎!!
2010年09月02日
9月3日ままこと予定**
9月3日ままこと予定&出欠確認*
連絡が遅くなりました。
9月3日は手芸部です!!
みなさんで思い思いの物を生み出していきましょう★
ここからみなさんの夢につながります
日時:9月3日 10:30~12:30
会場:穂高くるりん広場 和室
http://www.azumino-skc.net/index.html
内容:手芸部*
各自作りたい物を持ち寄って作業します☆
手芸だけでなく、絵を書いたり、手仕事したり…
何を作っていいか分からない…
裁縫に自信がない…
と言う方は、超簡単パッチワークやヨーヨーキルトを作りましょう
持ち物:各自作りたい物の材料と裁縫道具、お子様の要らなくなった服やハギレ1枚、お子様のお世話グッズ、おもちゃ、おやつ、飲み物など…
その他。
*手芸部には針や糸など、お子様が触ると危険な物も扱うようになります。
各自管理をお願いします。
*手芸部はじっくりご自分の作り出す物に向き合っていただきたいと思っておりますが、あまりに集中しすぎて、お子様から目を離さないようにお願いします。
みなさんでお互いにお子様を見ながら楽しみましょう☆
ママが作業しながらでも温かくお子様の傍にいて包んであげると、お子様も安心して遊びに夢中になれるんですよ♪
*12:30以降~14:00までお部屋は借りてあります。
お弁当持ってゆっくりお過ごし下さい。
申し込み、お問い合わせはむぅまで…
090-3235-1885
連絡が遅くなりました。
9月3日は手芸部です!!
みなさんで思い思いの物を生み出していきましょう★
ここからみなさんの夢につながります
日時:9月3日 10:30~12:30
会場:穂高くるりん広場 和室
http://www.azumino-skc.net/index.html
内容:手芸部*
各自作りたい物を持ち寄って作業します☆
手芸だけでなく、絵を書いたり、手仕事したり…
何を作っていいか分からない…
裁縫に自信がない…
と言う方は、超簡単パッチワークやヨーヨーキルトを作りましょう
持ち物:各自作りたい物の材料と裁縫道具、お子様の要らなくなった服やハギレ1枚、お子様のお世話グッズ、おもちゃ、おやつ、飲み物など…
その他。
*手芸部には針や糸など、お子様が触ると危険な物も扱うようになります。
各自管理をお願いします。
*手芸部はじっくりご自分の作り出す物に向き合っていただきたいと思っておりますが、あまりに集中しすぎて、お子様から目を離さないようにお願いします。
みなさんでお互いにお子様を見ながら楽しみましょう☆
ママが作業しながらでも温かくお子様の傍にいて包んであげると、お子様も安心して遊びに夢中になれるんですよ♪
*12:30以降~14:00までお部屋は借りてあります。
お弁当持ってゆっくりお過ごし下さい。
申し込み、お問い合わせはむぅまで…
090-3235-1885
2010年05月16日
5月14日活動報告*
5月14日活動報告。
14日の参加者は6組です。
この日は天気がかなり微妙でしたが、風が冷たかったのでくるりん広場でお誕生日会をしました。
会場変更の連絡が遅くなってしまって公園に行ってしまった方も・・・
すみません~
皆さんへの連絡の仕方を考えなきゃ…
連絡網と言う案も出ましたが、電話よりもメールの方が皆さん気楽ということで、メーリングリストを作ろうかなと思います。
登録後一回テスト送信します。
今週中には遅れるようにしたいと思っています。
で・・・
5月生まれさんのお誕生会は、オカリナに乗せて、みなさんで
ハッピバースデーを歌ってからプレゼントをお渡ししました。
手作りのマシュマロコーンフレークをほおばりながら、
5月うまれさんのママに生まれたときのことを語ってもらいました。
お子さんが生まれた日、そしてみなさんがママになった日…
生まれたときの気持ちを大切に、そしてこれからも更にキラキラと輝きますように…
おめでとうこざいます♪
今後の予定ですが、6月の父の日の前に、父の日のプレゼントを作ってはどうかという案が出ました。
こども達が一緒に何か作ったものをプレゼントしたいという案、良いなと思います!!
今思いつく物だと…
父の日のカード作り。
みんなでにじみ絵(いわさきちひろ風なにじんだ絵)をして、その紙を台紙にしてカード作りとか…
こどもに手形、足形やらくがきを布に貼ったり書いたりしたものでバックや小物作りとか…
お裁縫が苦手だったら既成の無地の物に書いてもらうとか…
できるなら長く使えるものが良いかな~
みなさんの意見もお聞かせ下さい!!
あと、くるりん広場の年会費1.000円をどうするかお話しをしましたが、
ままこと入会時に一家族100円を入会金としていただく事になりました。
今回参加した方の分はむぅが責任をもってお預かりしています。
1年のうちに入会金1.000円以上集まった場合は、活動費に当てたいと思います。
会計はみんくんに託します。
次回6.7月の予定を決めたいと思いますので、よろしくお願いします♪
むぅさん。
14日の参加者は6組です。
この日は天気がかなり微妙でしたが、風が冷たかったのでくるりん広場でお誕生日会をしました。
会場変更の連絡が遅くなってしまって公園に行ってしまった方も・・・
すみません~
皆さんへの連絡の仕方を考えなきゃ…
連絡網と言う案も出ましたが、電話よりもメールの方が皆さん気楽ということで、メーリングリストを作ろうかなと思います。
登録後一回テスト送信します。
今週中には遅れるようにしたいと思っています。
で・・・
5月生まれさんのお誕生会は、オカリナに乗せて、みなさんで
ハッピバースデーを歌ってからプレゼントをお渡ししました。
手作りのマシュマロコーンフレークをほおばりながら、
5月うまれさんのママに生まれたときのことを語ってもらいました。
お子さんが生まれた日、そしてみなさんがママになった日…
生まれたときの気持ちを大切に、そしてこれからも更にキラキラと輝きますように…
おめでとうこざいます♪
今後の予定ですが、6月の父の日の前に、父の日のプレゼントを作ってはどうかという案が出ました。
こども達が一緒に何か作ったものをプレゼントしたいという案、良いなと思います!!
今思いつく物だと…
父の日のカード作り。
みんなでにじみ絵(いわさきちひろ風なにじんだ絵)をして、その紙を台紙にしてカード作りとか…
こどもに手形、足形やらくがきを布に貼ったり書いたりしたものでバックや小物作りとか…
お裁縫が苦手だったら既成の無地の物に書いてもらうとか…
できるなら長く使えるものが良いかな~
みなさんの意見もお聞かせ下さい!!
あと、くるりん広場の年会費1.000円をどうするかお話しをしましたが、
ままこと入会時に一家族100円を入会金としていただく事になりました。
今回参加した方の分はむぅが責任をもってお預かりしています。
1年のうちに入会金1.000円以上集まった場合は、活動費に当てたいと思います。
会計はみんくんに託します。
次回6.7月の予定を決めたいと思いますので、よろしくお願いします♪
むぅさん。
2010年05月08日
5月7日ままこと報告*
5月7日サークル報告です。
参加頂いた方からの抜粋になります*
図書館の子供コーナーで子供を放牧して、少し本を読みました。
お天気が悪いときの図書館は便利ですね
図書館のこども図書館エリアにて、ちびっこを放牧させつつ、おしゃべりしてました。
平日の図書館は空いているので、もう少しちびっこが大きくなったら
絵本を一緒に読んであげてもいいなぁと思いました
活動といってもこんな感じです
それでは、また来週のサークルを楽しみにしています
参加頂いた方からの抜粋になります*
図書館の子供コーナーで子供を放牧して、少し本を読みました。
お天気が悪いときの図書館は便利ですね

図書館のこども図書館エリアにて、ちびっこを放牧させつつ、おしゃべりしてました。
平日の図書館は空いているので、もう少しちびっこが大きくなったら
絵本を一緒に読んであげてもいいなぁと思いました

活動といってもこんな感じです

それでは、また来週のサークルを楽しみにしています

2010年04月23日
4月23日ままこと報告*

今日は寒かったですね〜。。。
お散歩にはちょっと寒そうだったので、くるりん広場で手仕事をしました。
今日の手仕事は、羊毛ボール作り。
ふわふわの羊毛を丸くしてからニードルという針を使ってチクチクすれば。。。
できあがり*
あえて作り方は用意しませんでした。
自分のお子さんをイメージして、チクチクチクチク。。。
完全な丸でなくてもいいのです。
お子さんを思いながら作った羊毛は、なんてかわいいんでしょう。
作り方にとらわれていると、できあがったときに見本と違ってたら、
こんなんじゃなかった。。。
やっぱりできなかった。。。
って思ったら楽しくない。
見本通りに作ることはいくらでもできるけど、自分で作るものは一つしかない*
それを大切にしていきたいなと思いました。
これって育児でも通ずるものがあるんですよね。。。
育児書があるけど、向き合うのは我が子。
羊毛のように丸くならなかったりでもいいんです。
それが認めてあげることかな〜なんて。
羊毛を通して感じたむぅなのでした*
今日の参加者は3組です。
お誕生会の準備も順調でしたよ〜
お誕生会の内容は、
お誕生日を迎えたお子さんのママから、我が子が生まれたときの事や名前の由来、妊娠中の気持ち、我が子への気持ち、親バカっぷりをここぞとばかりお話ししてください。
それが、お子さんへの何よりのプレゼントだと思います*
みなさんで「生まれてきてくれてありがとう*」のお祝いをしましょう!
みなさんも鳴り物(おこさんのガラガラとかタンバリンとか)あれば持ってきてください★
次回4月30日はお休みです!
むぅ。
2010年04月17日
4・5月ままことサークル活動予定*
4月・5月の予定が決まりました!!
*23日…碌山公園でお散歩(雨天時は5月のお誕生会準備をします)
http://www.rokuzan.jp/rokuzankouen.html
http://www.rokuzan.jp/acsses.html
*30日…おやすみ
*5月7日…穂高みらいでお散歩(雨天時はお誕生会準備をします)
http://www.city.azumino.nagano.jp/gyosei/plan/gakushucenter/hotaka/index.html
*14日…豊科南部公園でお散歩&5月お誕生会
http://www.nagano-tabi.net/contents/Search/index.php?mode=disdetailsisetu&a_mode=enjoy&cityid=89&junleid=44&indexid=5
(雨天時はくるりん広場でお誕生会をします)
*21日…穂高西友裏の公園でお散歩(雨天時は未定)
*28日…平瀬緑地でお散歩(雨天時は未定)
http://www.nagano-tabi.net/contents/Search/index.php?mode=disdetailsisetu&a_mode=gourmet&cityid=2&junleid=44&indexid=18
時間は10:30~12:00(自由解散)
午後たっぷり遊ぶのもオッケー♪
お問合せ、お申し込みは…
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
オガタまで。。。
*23日…碌山公園でお散歩(雨天時は5月のお誕生会準備をします)
http://www.rokuzan.jp/rokuzankouen.html
http://www.rokuzan.jp/acsses.html
*30日…おやすみ
*5月7日…穂高みらいでお散歩(雨天時はお誕生会準備をします)
http://www.city.azumino.nagano.jp/gyosei/plan/gakushucenter/hotaka/index.html
*14日…豊科南部公園でお散歩&5月お誕生会
http://www.nagano-tabi.net/contents/Search/index.php?mode=disdetailsisetu&a_mode=enjoy&cityid=89&junleid=44&indexid=5
(雨天時はくるりん広場でお誕生会をします)
*21日…穂高西友裏の公園でお散歩(雨天時は未定)
*28日…平瀬緑地でお散歩(雨天時は未定)
http://www.nagano-tabi.net/contents/Search/index.php?mode=disdetailsisetu&a_mode=gourmet&cityid=2&junleid=44&indexid=18
時間は10:30~12:00(自由解散)
午後たっぷり遊ぶのもオッケー♪
お問合せ、お申し込みは…
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
オガタまで。。。
2010年04月17日
*4月9日ままこと報告*
4月9日。
記念すべきままことサークル第一回目です★
自己紹介、自己紹介カード交換、名札作りをしました。
作業しながらおしゃべりしていたら、みんなmixiをやっていて(SNSのひとつ)、
さらに会ったことのないマイミクさんだったりして、かなり盛り上がりました。
参加人数は4組で、10:30~12:00位までやりました。
次回はおもちゃを持参した方が良いかもと案がでました。
お茶も各自持参でよいのでは?
とのことでした。
活動報告*みんくん。
記念すべきままことサークル第一回目です★
自己紹介、自己紹介カード交換、名札作りをしました。
作業しながらおしゃべりしていたら、みんなmixiをやっていて(SNSのひとつ)、
さらに会ったことのないマイミクさんだったりして、かなり盛り上がりました。
参加人数は4組で、10:30~12:00位までやりました。
次回はおもちゃを持参した方が良いかもと案がでました。
お茶も各自持参でよいのでは?
とのことでした。
活動報告*みんくん。
2010年04月12日
*ままことサークル4月予定*
ままことサークル4月予定です
*16日…晴れたらお散歩
雨ならトランスパレントで壁紙作り。活動計画
*23日…未定
*30日…未定
●日時…毎週金曜日の10時半~12時半
●会場…安曇野市
●実費…500円/一回
●対象…未収園児と保護者
●持ち物…お子様のお世話グッズ、空の水筒、レジャーシート、マイ名札
ままことサークルで活動する内容は、参加するみなさん次第です♪
サークルでやってみたいことをみなさんと一緒に楽しんでいけたら良いな☆
活動報告は毎回ブログにてアップしていく予定ですのでチェックですよ~♪
申し込み&お問い合わせはこちらまで…
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
むぅまで*
よろしくお願いします★
むぅ。

*16日…晴れたらお散歩

*23日…未定
*30日…未定
●日時…毎週金曜日の10時半~12時半
●会場…安曇野市
●実費…500円/一回
●対象…未収園児と保護者
●持ち物…お子様のお世話グッズ、空の水筒、レジャーシート、マイ名札
ままことサークルで活動する内容は、参加するみなさん次第です♪
サークルでやってみたいことをみなさんと一緒に楽しんでいけたら良いな☆
活動報告は毎回ブログにてアップしていく予定ですのでチェックですよ~♪
申し込み&お問い合わせはこちらまで…
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
むぅまで*
よろしくお願いします★
むぅ。
Posted by むぅさん。 at
22:04
│Comments(0)
2010年04月12日
*ままことサークル新規メンバー募集*
2010年4月発足♪
**ままことサークル**
ままことサークルは、安曇野市に住むママとこども達の息抜きを目的としたサークルです。
2010年4月からの活動に向けて一緒に盛り上げて頂けるメンバーさんを只今大募集中です♪
活動内容は参加する皆さん次第…
ナチュラルで丁寧な暮らしを楽しんでいるママさん、是非ご参加下さい*
●日時…毎週金曜日の10時半~12時半
●会場…安曇野市
●実費…500円/一回
●対象…未収園児と保護者
●持ち物…お子様のお世話グッズ、空の水筒、レジャーシート、マイ名札
参加希望の方は…
・保護者&お子様のお名前
・お子様の年齢
・連絡先
・ままことサークルでやってみたいこと
をメッセージしてください*
申し込み&お問い合わせは…
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
むぅまで*
見学も大歓迎です♪
**ままことサークル**
ままことサークルは、安曇野市に住むママとこども達の息抜きを目的としたサークルです。
2010年4月からの活動に向けて一緒に盛り上げて頂けるメンバーさんを只今大募集中です♪
活動内容は参加する皆さん次第…
ナチュラルで丁寧な暮らしを楽しんでいるママさん、是非ご参加下さい*
●日時…毎週金曜日の10時半~12時半
●会場…安曇野市
●実費…500円/一回
●対象…未収園児と保護者
●持ち物…お子様のお世話グッズ、空の水筒、レジャーシート、マイ名札
参加希望の方は…
・保護者&お子様のお名前
・お子様の年齢
・連絡先
・ままことサークルでやってみたいこと
をメッセージしてください*
申し込み&お問い合わせは…
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
むぅまで*
見学も大歓迎です♪
Posted by むぅさん。 at
21:56
│Comments(0)